Up | 備考「自己同一性障害」: 要旨 | 作成: 2015-01-27 更新: 2015-01-27 |
本論考は,個人の科学趣味として行うものである。 実際,「わたしとは何か」を論考するなどは,閑人のすることである。 まっとうな人間は,しない。 「閑人」と「まっとうな人間」の二分法を立てるとき,これから漏れる者がいる。 「「わたしとは何か」の答えを持てなくて困っている者」である。 論理として,このカテゴリーが立つ。 では,そのような者は,実際にいるのか? ここで謂う "「わたしとは何か」の答えを持てない" は,"自分を意味づけられない" ではない。 "自分を意味づけられない" で困っている者は実際にいて,「障害者」とされる。 「自己同一性障害」が,この「障害」に対する呼び名である。
" 自分を意味づける" の課題で自分を煩わすようなことはしない者である。 " 自分を意味づける" の課題で自分を煩わすのは,「自己同一性障害」ということにになる。 ここで謂う "「わたしとは何か」の答えを持てない" は,"自分を存在づけられない" である。 "自分を存在づけられない" で困っている者がいるのかどうかは,不明である。 いるとすれば,「存在論的自己同一性障害」ということになる。 翻って,先の「自己同一性障害」は,「意味論的自己同一性障害」である。
例:『死霊』(埴谷雄高) |