Up | 基本となるカラダづくり : 要旨 | 作成: 2014-12-14 更新: 2014-12-14 |
イメージは,「基本となるカラダに,数学教育学専門に特化のカラダを乗せる」である。 基本となるカラダが貧しければ,数学教育学は思いつきでやってしまうものになる。 何かを行うことは,自分の器量で行うことである。 自分の器量で行うことは,「思いつき」である。 そして「思いつき」は,独り善がりである。 自分が思いつきでやっていること,自分の独り善がりは,自分では気がつくことができない。 自分の独り善がりが見えることは,自分の他が見えることである。 自分の他が見えるようになるために,外に出る。 「既にある知見を参照する」は,外に出る方法である。 ただし,「参照」できるためには,吸収しなければならない。 「知見」には,いろいろなタイプがある。 基本となるカラダづくりは,「いろいろなタイプの知見の総合」というふうになる。 そして,各タイプごと,知見の吸収は「修行」である。 「基本となるカラダ」は,「素養・教養」といわれているものである。 「素養・教養」は,挙げればなんでもが「素養・教養」になる。 ここに挙げるのは,わたしの経験上,「数学教育学専門」と直接関わっていて且つ意識的に取り組むべきと考える分野である。 |