Up | 授業内容になる数学を身につけられない | 作成: 2012-09-20 更新: 2012-10-20 |
そして,捉えられていないことをきちんと認識できない。 即ち,当人は主題をわかっているつもりになる。 「自分にとっては既習内容であるから,自分はこれをわかっている」というわけである。 わかっているつもりなので,授業を<わかっている自分>が<わからない生徒>に教えることだと定める。 そこで,授業で生徒がわからないのは,教え方が悪いか,生徒の能力が低いから,ということになる。 わかっているつもりでいるので,主題を努めて見るということをしないのである。 教職経験は,<生徒を見る>に関しては,はかばかしくはないが教員を向上させる。 しかし,<主題を見る>に関しては,ほとんど向上させない。 なぜか? 向上の契機がそもそも無いためである。 実際,<主題がわかる>を向上させるものは,教科専門性の鍛錬である。 算数・数学科だと,数学の勉強である。 しかしこれは,教職にとって高負荷のものになる。 よって教職は,教科専門性の鍛錬を含まないふうになっている。 鍛錬を要するもので鍛錬をしていなければ,それは身につかない道理である。 |