Up | 「1と見る」型の「数直線」 | 作成: 2012-02-15 更新: 2012-02-15 |
なぜか? 学校数学は,<数は量の抽象>を立場にしている。 <数は量の抽象>では,数の「×・÷」は量の「×・÷」の抽象であり,量の「×」は「単位あたり量 × いくつ分」である。 そして,「単位あたり量 × いくつ分」の文章題は,比例関係の文章題である。 では,「 2/5 kg の 4/3 は何 kg か?」のような<量の倍>の問題は,どういう扱いになるのか? 「比例関係の問題ではないので数直線を使えない,したがってこの問題は扱えない」ということになるのか? このときは,<量としての数>を導入する。 これを比例関係の一方の側の<量>にして,「 2/5 kg の 4/3 は何 kg か?」の問題を「 1が 2/5 kg だと, 4/3 は何 kg か?」の問題に替える。 すなわち,つぎの「数直線」をつくる: そして,このことを「2/5 kg を1と見る」と説明する。 この「数直線」が,つぎの「数直線」と同型であることを確認しよう: 「 2/5 kg の 4/3 は何 kg か?」の立式・計算は,「 1が 2/5 kg だと, 4/3 は何 kg か?」の立式・計算の問題に替えられ,そして立式・計算の説明が,「 1dL が 2/5 kg だと, 4/3 dL は何 kg か?」の立式・計算の説明と同じになるわけである: 以上見てきたように,「1と見る」の数学は,<量としての数>である。 この数学については,§「「1と見る」の数学」を以て,改めて述べることにする。 |