Up 「学生の流れの管理」は成り立たない 作成: 2010-02-26
更新: 2010-02-26


    「カリキュラムは複雑系」の含意として,科目履修での学生の流れの管理は成り立たない。
    学生の流れを管理しようとすれば,それはただ,学生の流れを壊す結果になる。

    流れなくなった状況で,学生は無理に流れようとする。 すなわち,「自分を特別に扱って欲しい」を言うようになる。 ──「言うようになる」とは,「言わねばならなくなる」ということである。

    学生が言い出してくる「特別扱い」への応じ方は,科目/教員によって違ってくる。 ここに,学生からも教職員の中からも,本末転倒した「公平」が唱えられるようになる。

    後は,カリキュラムがグチャグチャになるだけである。

    管理経済は,人・物を流れなくする。 そこで,ヤミ経済が起こる。
    同様に,カリキュラムを管理的にすれば,ヤミのカリキュラムが発生してしまうのである。

    これの最後の仕上げは,「人品を卑しくする」である。
    管理経済は,ヤミ経済になり,人品を卑しくしていく。
    管理カリキュラムは,ヤミ・カリキュラムになり,学生,教職員,そして大学の人品を卑しくしていく。